koncolorblog
USCPA
本サイトはPRを含みます

USCPA受験、「州選び」を解説!

kon_color

😮え?州を選ぶって何??

👆USCPAの勉強を始めると、直面する「何それ?」の1つです。

ここで悩むと、
🌀うだうだ考え、時間の無駄に
🌀どの州にするか、余計に迷う

そんなあなたに、州選びをサクッと解説します!

  • 「州選び」とは、何かわかった!
  • 悩まずに済む、大切な軸がわかった!

最後まで読むことで、勉強に集中できる環境が手に入りますよ🌟

州選び=どこの管理下で受験するかを決定!

USCPAは、
どこで受験しても、テスト内容・範囲は統一されている。

でも、諸手続きは州ごとに管理👇

  • 受験資格の設定
  • 受験手続き
  • 受験資格の審査
  • ライセンスの要件設定
  • ライセンスの登録
  • 受験料の設定

受験資格が異なるため、勉強初期に「州を選びましょう」と言われます。

米国で仕事する人は、仕事先の州を選ぼう!

アメリカで仕事をする場合、仕事先の州を選ぶのがおすすめです。

理由👇
・アラスカ州で働く!
→だからアラスカを選択
・合格後、ライセンス登録!
アラスカ州で、CPAの独占業務が可能に!

「受験州=その州でライセンス登録」が、基本となります。

そのためアメリカでの拠点が決まっているのなら、その州を選ぶのが無難です。

補足!トランスファー制度について

州によっては、

他の州で受験?
→うちに、合格実績トランスファーして、うちの州のCPAになっていいよ!

という制度があります。

しかし、有料の手続きです⚠️

米国で仕事予定ない→受験資格の通りやすさで選ぼう!

アメリカで仕事をしない方へ、

最短で、受験資格を満たせる州を選びましょう。

でないと、受験長期化のリスクがあります😱

受験資格=「これないと、USCPA受験しちゃだめ!」の基準です。

例えば、アラスカ州とワシントン州の受験資格は下記です。

アラスカ州
  • 大卒
  • 会計単位15あること
ワシントン州
  • 大卒
  • 総単位120あること
  • 会計単位24あること
    ※内15単位は別途条件あり
  • ビジネス単位24あること
過去のこん
過去のこん

会計もビジネス単位もないよ〜😱

という人👆がワシントン州を選ぶと、48単位分(16科目😵)、単位認定試験を受ける必要があります。

そうすると、USCPAを受験できるまで時間がかかります⚠️

USCPA合格=ゴールではありません!

合格後に築くキャリアこそ、スタートです。

スタートラインに立つ手段でしかないテスト、最短で合格できる道を目指しましょう。

アドバイス:見栄、イメージで選択する必要なし!

こん
こん

最短受験を狙うならアラスカ。…でもニューヨーク州気になる(ザ・中心地✨👀)

そう考えた人間の頭の中👇

  • 都会のネームバリューいいな✨
  • 都心米Big4で働く人、多くがニューヨーク州らしい!(※精度低い、ネット情報)
  • ✨New York✨

今だから言えます、ムダな迷いです(笑)

見栄とか、
聞こえがいいとか、
その方が「すごい!」と思ってもらえそうとか、

全部いらん

日本のBig4で仕事をする中、

  • どこ州?ニューヨーク!?すごぉ〜い!
  • ニューヨーク州だから、仕事が有利に!

な〜んてこと、ありません🤣!(そもそも「どこ州?」すら話し合わねぇ)

以下アドバイス、初心貫徹しましょう🙌

アメリカで仕事しますか?
→Noなら、最短受験可能な州がベスト!

まとめ:受験目的を、最も満たす州を選択しよう

USCPA挑戦時、初めて聞く「州選び」

州選びをサクッと終わらし、皆さんが本試験の勉強に集中するためのアドバイスがこちら👇

🙋アメリカで仕事をする人〜!

仕事先の州を、選びましょう!
✴️合格・ライセンス登録後、その州でCPA独占業務ができるから!

🙋‍♀️アメリカ以外で、仕事をする人〜!

最短で、受験資格を満たせる州を、選びましょう!

「この州の方が、聞こえがいいかも!有利かも!」は、気のせいです😊

✴️USCPAは、スタートライン!

キャリアの入り口に立つための準備、爆速で終わらす道を選びましょう。

以上、ありがとうございました!

州選び、予備校も良き相談相手になってくれます!しっかり活用しましょう💪

圧倒的知名度!
誰もが知るアビタスはこちら↓

USCPA/米国公認会計士 国際資格 アビタス

私もお世話になりました😆
隠れた名校TACはこちら↓

資格の学校TAC
挑戦するか、迷う人へ!
USCPA受験、迷ってる?後悔しないための、リアルな判断材料を提供します
USCPA受験、迷ってる?後悔しないための、リアルな判断材料を提供します
知らなきゃ大損!?
USCPA費用一覧!(合格まで)
USCPA費用一覧!(合格まで)
予備校選び、迷う人へ!
TAC USCPA講座 ガチレビュー!
TAC USCPA講座 ガチレビュー!
短期で合格したいなら、読むべき!
短期合格したいなら必見!「科学的根拠に基づく最高の勉強法」から知った、正しい学び方
短期合格したいなら必見!「科学的根拠に基づく最高の勉強法」から知った、正しい学び方
記事URLをコピーしました