koncolorblog
USCPA
本サイトはPRを含みます

USCPA始める前に、簿記・TOEICいる…?徹底解説!

kon_color

答え:いりません😊

🌀会計の勉強したことがないから、不安💦

🌀英語のテストだから不安💦

👆心配になっても、「USCPAのための、準備勉強」はいりません。

理由:遠回りだから!

  • 別の試験を受ける
    =教材代がかかる
    =試験代がかかる
    =勉強時間がかかる(←一番もったいない!!)

他試験を受けた結果、
🌀余計なお金を使った…
🌀時間(取り戻せん!)を費やした…

と後悔しないために、

USCPAの前準備として、他の試験は不要!→その理由を、知りましょう👇

時間がもったいない!から

他の試験を受ける
=その試験勉強に、時間を使います。

もしあなたが社会人の場合、勉強時間は限られます。

そんな中、別の勉強をする→時間がもったいないです。

USCPAは長期戦です
(⚠️私はほぼ3年かかった😇)。

寄り道せず、最初から本命を射止めにいきましょう🏹

時間がかかるUSCPAだからこそ、早めに勉強しよう!

よく、「USCPAに1年で合格!」という謳い文句、見たことありませんか?

受験者のバックグラウンドは様々です。

  • 産休・育休中に勉強した
  • 仕事がもともと経理系だった
  • 大学で、会計を専攻した
  • 超ホワイト企業勤務時代に勉強した

「1年で合格できる」と楽観視せず、油断せず、挑みましょう💪

気力がもったいない!から

新しいことを学ぶ
→わからんことだらけ
→脳に負荷がかかる
→ストレスになる
→学ぶのに、根気がいる!

と、勉強にはエネルギーが必要です。

例えば私、大学で会計の勉強しませんでした。

そのため簿記2級を勉強した際、

😫わからん!
😖調べるのたいへん…
😭わからない点、何度も何度もやり直し(※特に連結🫠)

と、「めっちゃたいへん😩」でした。

それほど新しいことを学ぶのは、エネルギーが必要です🪫⚡️

USCPA受けるぞ!と、真面目な読者のみなさんです。

きっと真面目に、試験対策をされます。

だったらそのそのエネルギー、最初からUSCPAに注ぎましょう💪

お金がもったいない!から

USCPA、合格まで最低100万かかります(私は150万捧げた😇💸💸)。

シンプルに高いです。

にもかかわらず、もし、「USCPAの前に簿記2級を受けよう!」となった場合の費用目安👇

ガッツリ対策するコース:
¥59,000〜
(※2025年10月時点の、TAC講座を参照

59,000円、USCPA1科目のほぼ半額です😇

USCPAに使う、軍資金にしましょう。

USCPAの費用を知りたい人はこちら!
USCPA費用一覧!(合格まで)
USCPA費用一覧!(合格まで)

他のテスト勉強、USCPA勉強と結びつかないリスクがあるから!

テストが異なれば、
・試験範囲
・出題傾向
・問題の形式
・得点のコツ

何もかも、違います。

異なる→せっかく勉強したのに、関連性を見出せない😰可能性があります。

その代表例↓

1. 単位認定試験!

単位認定試験=USCPAの受験資格を満たすため、受けるテストです(※人によっては、受験不要)

私は単位が足りず、認定試験を受けまくりました。

よく思ったのが、👇

こん
こん

こんなの、USCPAの範囲と違う💢

単位用の勉強時間、もったいないなぁ…と思いました。

2. TOEIC

TOEICの問題、簡単すぎます(特に、各セクション前半の問題)。

USCPAでは、それとは比べ物にならない長文(特にAUD)が出現します。

英語力不安だから…という人はTOEICをやるよりも、

  • USCPA教材の英文を読む
  • USCPA教材の英単語から学ぶ
  • 英文監査調書の雛形を読む(AUD教材に付いてます)

その方が、圧倒的に有意義です

補足:TACなら、100%英語教材(Becker)もある!
TAC USCPA講座 ガチレビュー!
TAC USCPA講座 ガチレビュー!

3. ITパスポート

BEC(2024年まで存在した科目)→ITの内容が含まれていました。

当時、BECの勉強をしていたUSCPA勉強仲間の内、

 
 

対策として、ITパスポートを勉強している。

という方がいらっしゃいました。

ITパスポートの過去問を見ましたが、

🌀USCPAと出題範囲・傾向が違う

🌀日本語←→英語の時点で、繋がりを見出しにくい

こん
こん

ぶっちゃけ、役に立たないと思った。

今、ITの範囲は選択科目:ISC(Information Systems and Controls)に含まれています。

この科目を受けるみなさんへ。

ITパスポートに走らず、素直にISCのテキストで勉強しましょう。

まとめ:USCPAの前に、「他の資格勉強」は不要!

USCPAに挑戦する前準備として、他の資格勉強はいりません。

なぜ不要か?


⏰時間がもったいないため

USCPAは最低1年かかります。寄り道せず、最初から本命にコミットしましょう。

⚡️気力がもったいないため

どの資格勉強も、根気強く学ぶエネルギーがいります。

ならそのやる気、最初からUSCPAに使いましょう

💰お金がもったいないため

他の試験を受けると、その分の教材費・受験料がかかります。

USCPAは合格するまで100万〜かかります。

他にお金を使うより、USCPAの軍資金にしましょう。

😭USCPA対策に、ならないリスクがあるため

試験が違えば、出題形式も攻略法も異なります。

そのため他の試験で学んだことが、USCPAに応用できるとは限りません。

なら最初から、USCPAの勉強に全力投球しましょう!

以上、ありがとうございました!

🌟 USCPAに、予備校の伴奏は必須🌟

圧倒的知名度!
誰もが知るアビタスはこちら↓

USCPA/米国公認会計士 国際資格 アビタス

私もお世話になりました😆
隠れた名校TACはこちら↓

資格の学校TAC
USCPA受験、迷ってる?後悔しないための、リアルな判断材料を提供します
USCPA受験、迷ってる?後悔しないための、リアルな判断材料を提供します
USCPA受験、「州選び」を解説!
USCPA受験、「州選び」を解説!
短期合格したいなら必見!「科学的根拠に基づく最高の勉強法」から知った、正しい学び方
短期合格したいなら必見!「科学的根拠に基づく最高の勉強法」から知った、正しい学び方
記事URLをコピーしました